2021年 11月 09日
![]() ![]() ![]() 本日、11月9日火曜日です。昨日、大槌町を3月以来訪問し、槌音ホールの対象となっているログハウスを見学・確認・調査にきました。 東京の方が大槌のために建設したものです。 とても良い建物でした。 震災後から継続している、弦楽器、菅楽器の練習・指導の場、楽器の保管庫、集会室、カフェ、などがすぐにでも実現できる建物でした。 音楽ホールとしては、無理なので、将来4間角のホールを増築します。 まずは、この建物の譲り受けを進めていきます。 いよいよ、リアルな提案となります。これまでに劣ることなく、皆様のご支援をお願いいたします。 特定非営利法人motherboard 2011 日本の道 代表理事 丸谷博男
#
by the-road-of-japan
| 2021-11-09 04:53
| ■よみがえれ釜石!大槌町!
2021年 03月 06日
![]() ![]() ![]() ![]() #
by the-road-of-japan
| 2021-03-06 01:47
| ☆復興全体像への提言
2021年 03月 05日
It's been 10 years since the Great East Japan Earthquake. We are in the area of the 10th anniversary, the new Corona disaster, and we are repeatedly lost every day. It has been 10 years since the Great East Japan Earthquake. We have created a non-profit organization, motherboard2011 Japan's Way, and have continued to support the recovery efforts. Initially, we held a charity concert in Tokyo (May 2011), but after delivering instruments to Otsuchi Junior High School, we have continued to provide performance guidance to junior and senior high school brass bands, supply instruments, and invite them to perform in Tokyo and Kanagawa Prefecture. Along the way, we proposed the construction of a small music hall and have now raised 14 million yen. In the area, a community facility has been built to serve as an evacuation center for tsunami and earthquake countermeasures, and a music performance complex has been built. The population has decreased from about 15,000 before the earthquake to about 11,000. The increase in the number of public facilities in proportion to the population is a burden on the town's finances, and it is not easy to build more facilities. After the earthquake, the former site of one of the damaged elementary schools was turned into a temporary shopping area, and is now a vacant lot. We have started a year-long meeting to discuss the use of this vacant land with the participation of the local residents. A place where traditional performing arts can be performed A place for children to play. We have submitted a request for an outdoor performance space and a small indoor performance space. We have submitted a request for an outdoor concert hall and a small indoor concert hall. We think this is our last chance to build a music hall. We had been wondering about visiting the site for the 10th anniversary, but we decided to go there for the purpose of "interviewing". I would like to record the voices of the people of the town on video. I will report back to you. Hiroo Maruya h.maruya@a-and-a.net #
by the-road-of-japan
| 2021-03-05 04:09
| ☆復興全体像への提言
2021年 03月 05日
大槌町への復興支援を応援してくださった皆様へ 東日本大震災から10年の節目です。 非活動営利法人motherboard2011日本の道をつくり、復興の支援を継続してきました。 初めは東京でのチャリティコンサートでしたが、楽器を大槌中学校に届けてからは 中学・高校の吹奏楽部の演奏指導、楽器の補給、東京・神奈川県での演奏招待を継続してきました。 途中、小規模の音楽ホール建設を提案し、現在1400万円の募金が寄せられています。 現地には津波対策、震災対策から立派な避難時を兼ねた地域施設が建設され、音楽演奏もできる複合施設が出来上がっています。 人口は、震災前の約15000人から約11000人へと減少しています。 人口比での公共施設の増大は町財政への負担増ともなり、これ以上の施設建設が容易ではない状況もあります。 震災後、一つの被災小学校の跡地が仮設商店街となり、現在は空き地となっています。 この空き地利用に関し、これから一年かけての町民参加での検討会が始まっています。 ・伝統芸能の演奏場所 ・子供の遊びば ・そして我々からの屋外演奏場+小さな室内演奏場 の要望書が出されています。 我々にとっての音楽ホールを建設する最後のチャンスと思っています。 さて、迷っていた10周年の現地訪問ですが、「取材」を目的に出かけることにしました。 町の方々の声をビデオ収録してきたいと思います。 また、報告致します。 丸谷博男 h.maruya h.maruya@a-and-a.net #
by the-road-of-japan
| 2021-03-05 04:02
| ☆復興全体像への提言
2019年 09月 01日
2019年10月4日Friday 18:30開場19:00~20:45 命の 大切さを 詠う 会場・成美教育文化会館グリーンホール 東京都東久留米市東本町8-14 会費・2500円(前売券2000円、18未満の皆様は無料ですので気軽にご参加ください) 主催 特定営利法人日本の道(震災復興の支援活動・生きる原点を深め、伝播する活動) #
by the-road-of-japan
| 2019-09-01 07:33
| ★趣旨/呼びかけ文
|
アバウト
カテゴリ
全体 ★趣旨/呼びかけ文 ☆復興全体像への提言 原発事故収束への提言 ♪二次被害・社会的弱者への提言 ?緊急仮設住宅への提言 ?復興住宅への提言/アーカイブ ☆津波被災地区利用への提言 ?公費解体・応急修理 ☆避難所のあり方 ※原発・被曝について ☆電力への提言 被災・復旧状況 避難所の状況 全国災対連共同支援センター 新建築家技術者集団 建築関連団体の動き 兵庫県震災復興研究センター JIA/UIA世界建築会議 ?鈴木輝隆氏からの情報 ?柳田公市氏からの情報 ★政府の動き ☆民主党 ☆自由民主党 ☆社民党 ☆公明党 ☆日本共産党 ☆その他の党 ?東日本大震災支援全国network ?助け合いジャパン ?災害まちづくり支援機構 ■甦れ宮古!支援集団 ■甦れ大船渡!支援集団 ■甦れ石巻!支援集団準備会 ■甦れ雄勝町!支援集団準備会 ■甦れ陸前高田・醉仙酒造!支援 ?蘇れ東松島市! ■三陸海岸都市の復興計画史 ?建材情報 ??子供の教育無料相談? @リンク紹介 ????世話人丸谷博男の紹介 仮設市街地研究会 !!デザイン塾・講座 ?被災市町村長のメッセージ ??東日本大震災復興構想会議 仮設介護施設の動き ●hot share & cool sh ●ユニット「つづら織」 ■よみがえれ釜石!大槌町! 未分類 以前の記事
2021年 11月 2021年 03月 2019年 09月 2017年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2013年 11月 2013年 08月 2013年 04月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 最新のトラックバック
その他のジャンル
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||